【デザイナー独立支援シリーズ】Webデザイナー独立のイロハ。最初にこれやっとこ!

Sponserd link

Web制作会社に勤めている方であれば、一度は思い描く「独立」の二文字。
その形は会社であれフリーランスであれ、とりあえず最初は一人という方も多いはず。
今回はフリーランスの僕から何か参考になることがあればという記事です。

この記事の目次

まずはWebサイトを作ろう。

独立するにあたり。僕はまず自分の営業マンを準備するところから始めました。

もちろんクライアントが見つかれば自分自身が営業に行って案件の詳細をつめていきます。
ただこれは仕事をとってきてからの話。

この業界は徹夜当たり前というところがあるので、
通常の業務をこなしながら自分の営業をかけていくのはかなり難しいと思います。

自分が営業をかけていけないのであれば誰かに頼んじゃいましょう。

それはあなただけの営業マン。
そう、Webサイトです。

深夜に帰宅して営業活動はできないとしても、
Webサイトの制作であれば少しずつでも進めることが出来ます。
できるだけ早い段階から作ることができれば、
その分検索エンジンへの登録も早い段階で行えます。

断言できます。
前の会社からクライアントを連れてこず知り合いもいなかった僕が今までやってこれたのは、
最初のWebサイト作りで妥協せず心血を注いで作り込んだからなんです。

本当にWebサイトはしっかりとしたものを作りましょう。
必ずあなたの助けになってくれます。

僕の場合は自分のサイトの細かいプランニングをしたり、
競合の方々のWebサイトを調べたり、かなりの時間を費やしました。

時間をかけて細部まで構想をねれば見栄えを作るのはそんなに難しいことではありません。
構想段階からすでにデザインは始まっていますからね。
ガシガシっとサイトを作っていってしまいましょう。

またサイトを作るうえで重要になってくるのはドメインです。

開業して最初の年は業界の方とお知り合いになったりしてけっこう人と会う機会が増えます。
当然名刺を渡すことになりますよね。最初は簡単なものでもいいので作ってしまいましょう。

で、名刺を作ったりしたらメールアドレスとサイトURLも当然載せることになると思うんですが、
あまり長いドメインを取ってしまうと名刺を見てURLを入力する人の手間が増えます。

せっかくご縁を頂いて名刺を渡すことができ、自分のサイトを見てもらえるチャンスなのに、
最初のポイントで「面倒」だと思わせてしまうとそのあともそのイメージがずっと残ります。

「○○で検索してください。」と言えればいいんですが、
検索エンジンに登録されるのはしばらく先なので開業したての頃は難しいと思います。

ちなみに龍弥デザインは検索エンジンに登録してから1ヵ月もたたないうちに、
狙っていたキーワードでなぜだか1ページ目に表示されていました。
どうしてああなったのか全く分かりませんが、今思えば完全に幸運だっただけだと思います。

ドメインの長さはかなり重要です。できるだけ短くて屋号がわかるドメインをとりましょう。

きっかけが必要だよね

そうなんです。
準備を進めていて納得のいくWebサイトの完成を迎えられたとしても、
会社を辞めるって考えると理由としてはちょっと弱かったりもします。

右も左もわからないまま独立して、その先どうすればいいんだろう・・・と、
不安でびくびくしながら過ごすことになるかもしれません。

こういう時はきっかけが大事です。

僕はバンドをやっている頃から知っている友人がある企業の社長さんをされていて、
その企業のWebサイトのリニューアルをお願いしたい、という一言で決めてしまいました(笑)
今思うとすごいきっかけだと思いますが、確実にこれが背中を押してくれました。

やった!仕事が1つ確定してる!っていう安心感。
ゼロじゃないって精神的にはとっても大きいんです。

結果的には着手したのが1年後くらいだったので最初の案件にはならなかったんですが、
他の事業のWebサイトの制作も作ったりして、かなり助けて頂いています。

こういった類のきっかけってなかなかないと思うんですが、
どんな案件でもいいので1つだけ確実にいただけるお仕事を見つけて、
その安心感をきっかけにしてみるのもいいかもしれませんよ。

クライアントの見つけ方

独立をするかしないか迷ってるとしたらたぶん最初に悩む点はここじゃないでしょうか。
そうですよね、仕事が入ってくるかどうかは最も気になるところですね。

僕も最初はかなり悩みました。

サラリーマンであるかぎり給料が支払われ安定した生活はできる。
けど一旦独立してしまうと仕事がなければご飯を食べていけなくなります。
そう考えるとなかなか前に一歩踏み出せなくなりますよね。

けど大丈夫。
悩んでいるということは選択肢があるということです。
やり方はいくらでも選べますから。

僕の場合は前の職場をあまりいい形で辞めることができなかったので、
クライアントさんを連れてくることはできませんでした。

元々ほとんどが社長のお友達のクライアントさんという会社だったので、
連れてくるも何もなかったんですけどね(笑)

そういう事なので独立の見通しは立ちにくくはあったんですが、
ありがたいことに昔努めていた会社の同僚がシステム会社で働いていて、
外注としてお仕事を頂けるかも・・・という事になりました。

開業前から現在もお付き合いをさせて頂いているので、
このシステム会社さんなしでは龍弥デザインは成り立ちませんね。
大変感謝しております。

もちろん最初は1社でも、仕事を続けていけば2社・3社と代理店は増えていきます。
龍弥デザインも現在は5社ほどお付き合いをしている状態です。
こういったつながりは大事にしていきたいですね。

また、Webサイト作りがしっかりできていれば、
お問い合わせからけっこうお仕事のご依頼を頂けます。

実は龍弥デザインの最初のお仕事はお問い合わせフォームからでした。
会社員の時にはお問い合わせなんて1件もこなかったので本当にびっくりしました。
「本当にくるんだ・・・スゴい!計算して作っといてよかった!」と心から感動しました。

また、複数のホームページ制作会社を登録している既存のサービスに登録してみるのも有効です。

登録作業は地道ですが登録できるものはしていった方が窓口が増えますからね。
ちらほらお仕事につながるお問い合わせを頂けたりもしますし、
自社サイトの検索順位が弱くても一覧サービスから流れてくることもあります。

僕は自分から営業をかけたことは一度もありませんが、
Webサイトや代理店経由、一覧サービスなどからお仕事を頂いて、
ありがたいことに生活が出来ています。

最後に

独立することを不安に思われている方も多いでしょうが案外思い過ごしだったりします。
行動をおこさず躊躇していたって、ゼロはゼロのままです。
まずは一歩を踏み出すことで絶対に何かが変わります。

また、その独立を自分だけのものにしないように心がけましょう。

クライアント様はあなたのサイトを見て、話を聞きたい!とお問い合わせを下さるんです。
代理店さんは仕事だけではなくあなたを信用してご依頼を下さるんです。

絶対にご依頼を頂いた事に報いる!という固い決心を持って仕事に臨んでください。
そうすればあなたの仕事はとても意味のあるものになります。

是非ご参考に!

Sponserd link

一覧に戻る